ダイバーシティ・

コンサルタント養成講座

基礎コース

東京校

第15期オンラインコース

日程 : 2023年1月22日(日)〜3月26日(日)
会場 : オンライン(Zoom開催)
費用 : 150,000円(税別)

第15期養成講座 受講生の募集は締め切りました。次回の講座の予定はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

講座概要

開催日時20223年1月22日(日)〜3月26日(日)
費用150,000円(税別)
定員最大10名 (最少催行人数5名)
受講方法オンラインセミナー(Zoom利用)
認定基準以下2点の要件を満たすこと
① 当該講座を10回のうち6回以上受講している。
② 各回講座への意欲的な参加態度、および最終課題の総合演習(レポート+発表)にてダイバーシティ・コンサルタントに相応しい水準に達している。

講座詳細

人財の多様な能力を最大限引き出して競争力を強め、経営成果を高める経営戦略を実践したいと考えている企業に対して、現状の調査分析、課題設定、解決案の提示などを通じてクライアントが期待する経営成果が出るように支援するダイバーシティマネジメントのプロフェッショナル育成講座です。
講座を通じて、ダイバーシティマネジメントについての専門知識の習得だけでなく、ワークシートを使用した事例企業演習などを通じ、実践力高めることで専門家を育成します。
また企業内でダイバーシティ担当部署につかれ、プロジェクトを推進する立場にある方にも受講いただけます。

こんなことが学べます

専門知識の習得

ダイバーシティマネジメントの基礎から、仕事に活用できる専門的な知識を身につけましょう。

実践力を高める

事例企業演習などを通じて実際現場で使える力を身につけましょう。

応用力をつける

人財の能力を最大限引き出し、各プロジェクトで応用できる力をつけ経営成果を高めましょう。

スケジュール

第1回 オンライン講座2023年1月22日(日)10:00~13:00

I. What is ダイバーシティ
・ダイバーシティの基本的な考え方
・ダイバーシティが必要とされる環境の理解~産業構造、人口動態、環境資源(SDGs)、格差、ジェンダー
・経営戦略としてのダイバーシティ 
第2回 オンライン講座2023年1月22日(日)14:00~17:00

・「ワークライフバランス」、「女性活躍」、「働き方改革」とダイバーシティ 
・事例研究:ダイバーシティの取組事例
第3回 オンライン講座2023年1月29日(日)10:00~13:00

II. ダイバーシティ・マネジメント
・生産性向上とダイバーシティ
・雇用・労働法制の理解と変革の方向性~協働、「人大事」の経営
第4回 オンライン講座2023年2月5日(日)10:00~13:00

・人的資源の戦略
・人的資源管理のキーワード~心理的安全性、アンコンシャス・バイアス、ジェンダー・バイアス、1to1
・女性人材の育成
第5回 オンライン講座2023年2月12日(日)10:00~13:00

III. ダイバーシティ導入準備―1 
・多様な人材が能力を発揮できる環境作り。意識、風土、仕組み面
・属性別のダイバーシティ~女性、シニア、外国人、LGBTQなど
第6回 オンライン講座2023年2月26日(日)14:00~17:00

III. ダイバーシティ導入準備―2 
・人と組織のマネジメント。組織構造、チームビルディング、リーダーシップ、コミュニケーション
第7回 オンライン講座2023年3月5日(日)10:00~13:00

IV. How to do ダイバーシティ 
・ダイバーシティ推進マニュアル
・事例研究:外国人材の活躍~異文化理解、就業環境整備
第8回 オンライン講座2023年3月12日(日)10:00~13:00

V. 7回までのレビュー~コンサルティング実践へ
・レビュー
・戦略策定、課題解決のフレームワーク
・9回で扱う事例の説明
第9回 オンライン講座2023年3月26日(日)10:00~13:00

ⅤI.総合演習:課題解決手法
・ある企業のケースを分析し、その経営者に対してダイバーシティ経営の導入を提案する想定で、提案書を作成しロールプレイングで会社向けプレゼンテーションを行う。
・課題解決策のフレームワーク
第10回 オンライン講座2023年3月26日(日)14:00~17:00

ⅤI.総合演習:課題解決手法
・企業経営者への提案資料作成
・プレゼンテーション演習

※回によって学びを深めるための1時間程度の負荷を想定した課題がございます。
※カリキュラムは予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。

講座参加の流れ

  • 初回講座開催の前日までに、ご登録のメールアドレス宛に、当日講座に参加できるURLをお送りします。
  • 当日、講座開始のお時間になりましたら、URLにアクセスしてご参加ください。(途中入場・退出は自由です)

注意事項:参加前にご確認ください

  • 開催1週間前となりましたらキャンセル料金100%が発生いたします。
  • 内容は一部変更となる場合があります。